FACY 1タップで 出会える 話せる

FASHION

ボトルネックでこなれ感UP! 思わず触れたくなるふわふわニット

数年前からボトルネックのトップスを、よく見かけるようになりましたね。ボトルネックとは、まるでビンの口のように、えりが小さく立ち上がった形。

『Spick and Span(スピック&スパン)』の新作ニットも、襟ぐり広めのボトルネック。タートルネックよりもすっきりとしていて、おしゃれ見えすること間違いなしです!

人気アイテムが続々入荷!FACYでアイテム購入はこちらから

首まわりの”抜け感”が決め手

Spick and Span – FURMIX アゼボトルネック ¥16,500(税込)

コーディネートに季節感を与える、上質なファー素材で仕立てたボトルネックニット。表情のある畦(あぜ)編みと、広く開いたボトルネックが印象的です。

やわらかいタッチのファーと毛足の長い糸を組み合わせ、ふわふわっとした見た目だけでなく、極上の着心地を実現しました。素肌に触れても「チクチク感」がなく、なめらかな肌ざわり。あたたかくて軽いので、冬のデイリー使いにぴったりです。

襟ぐりの広いボトルネックは、首もとを締めつけないから、窮屈さがありません。華奢なネックラインをひき立てて、すっきりと見せてくれる効果も。

デザインの効いたニットなら、シンプルなデニム合わせでも、こだわりを感じるスタイリングが完成します。アニマル柄のチェーンバッグで、さらに個性をプラスしてもOK。クール派の皆さんには〈グレー〉を活かしたモノトーンスタイルがおすすめです。

女性らしい雰囲気をあと押ししているのは、たっぷりとしたボリューム袖。たくし上げたときに、くしゅくしゅっとなるのがまた可愛いですね。


きれい目パンツを合わせたクリーンで大人っぽいコーディネートには、あたたかみのあるブラウンのヒールを合わせて、カジュアル感を強調。

ホワイト・ベージュ・ブラウンの、グラデーションになっているのも今年らしいですね。

裾にはリブが入っているので、こんな風に腰まわりをふわっとさせて「ブラウジング」することもできます。

たとえばワイドパンツやマキシスカートなどの、ボリュームボトムを組み合わせるとき。ブラウジングテクニックで、トップをコンパクトにまとめるのがおすすめです。メリハリのある着こなしで、スタイルアップ効果も狙えますよ。

明るい色のミニスカートも、〈ブラウン〉のニットが一緒なら、あくまで上品に着こなせます。

こちらもブラウジングして、上下のバランスをとるのが着こなしのカギ。


アイシーな〈ブルー〉は、今年の目玉カラーのひとつ。ダルメシアン模様とのとり合わせが、抜群にスタイリッシュですね!


アニマル柄のハードな印象を、ニットの質感とやわらかい色みが、見事に中和しています。ころんと可愛いハンドバッグや、リラックス感のあるアップヘアで、さらに親しみやすいスタイルに。

ニット以外の色づかいを、とことんシックにまとめたも成功の秘訣です。

このニットをとり入れるだけで、どんなスタイルも女性らしく変身!メンズライクなBIGサイズアウターを着るときにも、インナーにふわふわが見えると、表情が変わってきます。

ヴィンテージ加工のデニムや、マニッシュなハットにトライしたいときにも、一緒にこのニットをどうぞ!

MORE FOR YOU

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス

WHAT'S NEW

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
自然の力で強く美しく。ジョンマスターオーガニック(john masters organics)のケア
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス
アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
古着っぽく着るのもハマるビッグマイク(BIG MIKE)
2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に

RANKING

  1. 春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
  2. 春マスト!重く見えない「黒マウンテンパーカー」旬見えコーデ術
  3. カラー別!ダサ見えしない大人の旬パーカーコーデ25選
  4. アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
  5. やっぱり女は守られたい?それとも自立したい?ディオールとシャネルの関係 で見る20世紀半ばのファッション《連載:ファッションオタクのサーバエンジニアが見る女性とファッション・スタイルの文化史(3)》