FASHION
【本気で食べ比べ】センス良し味良し◎男女別人気チョコレートはどれ?
年に1度、大切な人へ思いを込めてチョコレートを贈るバレンタインデー。そろそろ準備をしなくちゃ…と思いつつも、膨大な種類の中から選ぶのはなかなか難しいもの。
そこで今回は、FACY編集部が以前から注目していたチョコレートショップ『c7h8n4o2(チョコガカリ)』でピックアップしたチョコレートをご紹介。
さらに社内で人気投票を実施し、男女別で1位も調査しているので是非参考にしてみて!
ここにしか無いチョコレートを
日本中のチョコレートマニア御用達のオンラインチョコレートセレクトショップ『c7h8n4o2(チョコガカリ)』初のリアルショップが渋谷スクランブルスクエアに登場!世界中から厳選された希少なチョコレートが約70種類ラインナップ。もっと身近でもっと奥深いチョコレートの世界を楽しむことができます。
いわゆる有名チョコレートもいいけれど、周りとかぶってしまう確率も高い…。せっかくなら「センスいい!」って思われたい!今回はそんなわがまま女子にぴったりな、思わず自慢したくなるチョコレートばかり!
人気投票にエントリーするチョコレートはこの9点。1位に輝くのはどのチョコレート?
エントリーNo.1
ホワイトチョコレートにピスタチオのペーストを練りこみ、更に外側に細かく砕いたピスタチオをまぶしたもの。内容量の約半分がピスタチオという、ピスタチオ好きには堪らない1品です。
エントリーNo.2
職人ショコラティエ・イアンバーネットによるもの。ドライカシスにホワイトチョコレートをコーティングし、見た目にも可愛いきゅんと甘酸っぱいチョコレートです。
エントリーNo.3
原料はカカオ、砂糖、バニラのみと、とってもシンプルなタブレット。昔ながらの製法で作られています。砂糖のジャリッとした食感が印象的。
エントリーNo.4
豊かな香りと苦味が特徴のバラココーヒーを使用したミルクチョコレート。甘くて濃いカフェラテのような味わいです。
エントリーNo.5
ダークチョコレートにポートワインのガナッシュを挟んだ、少し大人な1枚。アルコール分は4.7%と高めでありながら、それを感じさせない食べやすさです。
エントリーNo.6
ヘーゼルナッツ入りの甘さ控えめなチョコレート「バーチディケラスコ」と、三層構造が特徴のクリーミーな「クレミーノ」の詰め合わせ。食べやすい小ぶりなサイズです。
エントリーNo.7,8
(右)今回唯一の国内産チョコレート。フランボワーズのチョコレートに、ピスタチオを大胆にトッピング。ピンクとグリーンのコントラストがなんとも映えます。
(左)こちらはキャラメリゼされたヘーゼルナッツの食感が楽しいタブレット。しっかりと甘さがありながらくどくなく、思わず食べ進めてしまいます。
エントリーNo.9
ミルクチョコレートにヘーゼルナッツをふんだんに混ぜ込んだ1品。甘すぎず癖も無く、好みを問わないベーシックな美味しさです。
結果発表!人気のチョコレートはどれ!?
<男性1位>
男性人気1位はエントリーNo.1の「エリーテ ピスタチオ」。元々ピスタチオ好きだと言う男性も多く、甘すぎずコクがあって美味しい!と好評でした。
女性1位
そして女性人気1位もまさかの「エリーテ ピスタチオ」。パッケージを含めたオシャレな見た目も人気の理由に。定番過ぎない、「変わり種感」がウケた様子。
番外編
惜しくも1位にはならなかったものの、人気のあったチョコレートをピックアップ!
女性人気の高かったエントリーNo.2。女子ウケ抜群のルックスと、チョコレートの甘さを緩和させるカシスの酸味が好評価◎手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイントです。
「バレンタインっぽい」「特別感がある」と支持を集めたエントリーNo.5。大人な雰囲気が漂い、バレンタインならではのスペシャル感を演出できるかも。
世界中から集められたこだわりのチョコレートたち。気になるものは見つかりましたか?贈る人を思い浮かべながら、今年のバレンタインは是非『c7h8n4o2(チョコガカリ)』で選んでみて下さいね。