FACY 1タップで 出会える 話せる

FASHION

運命の1着はどれ?春にマストな「旬顔ベージュアウター」6選

いよいよ3月に入り、近づいてきた春本番——今回は、季節を象徴するようなベージュカラーのアウターを集めました。

フォルムも生地感もさまざまなアイテムたち。共通するのは、アウターにはマストな「着まわし力」です。春の気分を盛り上げる一着に、どうか出会えますように!

機能性の高い本格派ブルゾン

(¥53,900 / WOOLRICH / JOURNAL STANDARD 福岡店)

歴史あるアウトドアブランドで、毎年人気の本格派ブルゾンがこちら。程よいツヤのある生地に、ゴールドの金具でラグジュアリーな雰囲気をプラス。大人カジュアルにふさわしいアウターに仕上げました。

バランス良く着られる丈感だから、パンツにもスカートにもお似合いです。

BIGシルエットでこなれムード

(¥29,700 / Spick & Span 自由が丘店)

たっぷりとした袖まわりとオーバーシルエットが、こなれたムードを演出するノーカラーコート。トレンチのようなディティールで、程よくきれいに着られます。

綿麻素材を使った風合い豊かな生地が、シンプルなデザインに映える一着。もう定番アウターをお持ちの方にも、2着目の春アウターとしておすすめです。

シャツ感覚で、気軽に羽織って

(¥16,500 / FIL DE FER / NOMBRE IMPAIR 吉祥寺パークストア)

軽やかな着心地で、室内でも羽織っていられるライトアウター。旬のオーバーサイズや、すっきりと縦に長いVネックなど、メンズライクなディティールが光ります。

袖を折り返すと現れる、意外な配色がワンポイントに。まわりと差をつけたい皆さんにもいち押しです。

今っぽく着られるトレンチコート

(¥50,600 / FRAMeWORK 博多店)

ばさっと羽織るだけで様になる、ニュアンスたっぷりのBIGトレンチコート。オーセンティックなディティールを大切にしながら、シルエットで今っぽさを表現しました。

ハリと光沢のあるコットン地に洗いをかけて、休日にもオフィスにもなじむ、絶妙なカジュアル感に。幅広いシーンで使える、バランスのとれたデザインです。

長く愛用できる、上品なAライン

(¥28,600 / JOURNAL STANDARD 福岡店)

ノーカラーデザインが上品なAラインコート。シンプルな形だから、年齢もトレンドも問わず、末長く愛用できます。

フレアシルエットが歩くたびに揺れるのも魅力的。肩の切り替えを少し落として、程よい“抜け感”も添えました。前を閉じれば、ほんのりクラシカルな印象で着こなせますよ。

着こなしに合わせ、シルエットをチェンジ!

(¥28,600 / Soffitto 福岡ソラリアプラザ店)

軽くてシワになりにくい綿ナイロンを使ったフードコートは、春のお出かけにもぴったり!

裾やウエストがぎゅっと絞れるから、日によってシルエットを変えて楽しめます。バック裾のジップをあければ、スリットがお目見え。アレンジしがいのあるつくりは、服好きの皆さんにもおすすめです。

アウターはこだわって選んだ数着を、とことん使いまわせばOK。色はベーシックで華のあるベージュがやっぱりおすすめです。

なにはなくともアウターさえ決まっていれば、春のコーディネートも怖くありません!早めにキープしておきたいところですね。

MORE FOR YOU

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス

WHAT'S NEW

春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
アディダス(ADIDAS)を履き下ろす絶好のシーズン到来
自然の力で強く美しく。ジョンマスターオーガニック(john masters organics)のケア
大人女子のスポーツスタイルはマッキントッシュ(MACKINTOSH)
ダウンジャケット新定番、ピレネックス(PYRENEX)をお得に手に入れるラストチャンス
アウトドアでも気分が上がるザノースフェイスパープルレーベル(THE NORTH FACE PURPLE LABEL)
古着っぽく着るのもハマるビッグマイク(BIG MIKE)
2月11日からバレンタインイベント!レジよりも3333円FACYのがお得に

RANKING

  1. 春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
  2. ネックレス、隠れがち。クルーネックTシャツに合うネックレスを教えて!
  3. 【骨格タイプ別】あなたに合う『アッパーハイツ』のデニムは?
  4. ぬいぐるみってどう作るの?スヌーピーミュージアム「ぬいぐるみワークショップ」を体験!第2弾の開催も決定!
  5. 代官山・恵比寿のレディースブランド・セレクトショップまとめ