LIFE & CULTURE
3.1 フィリップリムから日本の染物までも!ニューヨーカーの冬の着こなしを徹底解説。〈マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ〉【1月21日公開】
不倫のうえに夫を前妻に戻すハチャメチャ計画?突拍子もない話に聞こえた貴方こそ、この映画は幸せになるヒミツを教えてくれるのかもしれません。
あらすじ
ニューヨークの大学で働くマギーは、小説家を目指す新進気鋭の文化人類学者ジョンと恋に落ちる。ジョンは既婚者だったが、仕事優先で家庭を顧みない妻ジョーゼットに疲れ果て離婚し、マギーと再婚。数年後、一人娘も生まれ、幸せに見えた2人だが−−?一方、マギーはジョーゼットと徐々に親しくなり、彼女がジョンのいうような “鬼嫁” ではなく魅力的な女性で、今でもジョンを深く愛していることに気づく。そこでマギーは、ジョーゼットも巻き込み、『夫を前妻に返す』というとんでもない計画を実行するが…。
マギーの突拍子もなさに隠れる幸せのヒミツ
「恐妻の尻に敷かれるジョンを救うために」とか「元妻のジョーゼットがジョンに未練があるから」とか、いつも誰かのためと思って巻き起こすマギーのプランはハチャメチャ。最初から素直でいればいいのに、大人ってどうも素直に想いを吐露しきれない。だって恋やパートナーを思う以上に、大人の毎日は義務と権利で忙しいから。
幸せってなんだろう、とついつい抱きがちな疑問に対し、小手先の回答ばかりが提示される昨今。幸せって、建前の誰かのための “いい人” になることをやめて、自分のためなの!と言い放てた時なのかもしれない。そんなことを思い出せる作品は、働くことに慣れたすべての女性に贈る等身大の物語です。
NYのスタイリッシュな空気を取り込む三者三様のファッションは見どころ
流石ニューヨーカー!と言わんばかりの肩肘張らないファッショニスタぶりを披露してくれた3人の主要キャラクター。ROBEはそれぞれの着用ブランド情報もしっかりキャッチ。「想像とストーリーへの愛が大事」とコスチュームデザイナーのマルゴシアが言うだけあって、リアリティのある着こなしは普段のファッションの参考にも◎。
マギーはヴィンテージミックスを生かした等身大ファッション
NYブランド〈Archerie NY〉とヴィンテージアイテムが中心のほっこりコーデは、マギーの印象ともぴったり。職場と言いつつかっちりしすぎないコージーな感じは、カジュアルな時に参考にできそうですね。
さすがキャリアウーマン!ジョーゼットはブランド志向
マギーと打って変わってスタイリッシュに徹するのは前妻・ジョーゼット。ヘアメイクをミニマムにまとめ、豪華アイテムの一点投下で醸し出される大人の余裕と可愛らしさはぜひ真似したい。一押しは〈Ryan Roche〉のピンクニットが主役のパステルコーデ。白いショートブーツがニクい!
ワントーンでまとめたインドアスタイルは、同じく〈Ryan Roche〉のざっくりニットのおかげで肌見せもヘルシーに。
白トップスは〈3.1 Phillip Lim 〉をチョイス。NYブランドを愛用しているところも潔いですね。
ジョンの私服はなんとメイド・イン・ジャパン!
イーサン・ホーク演じる小説家を目指すジョンのこだわりっぷりも前述の二人に負けず劣らず。象徴的なのがこの橙色のTシャツ。コスチュームデザイナー自ら直談判して衣装に用いたというメイド・イン・ジャパンだとか。京都に構える〈天然色工房 手染メ屋〉のもので、植物の持つ色目を使って一点一点染め上げているのが特徴。ジョーゼットと住んでいた家にも能面が飾ってあったし、文化人類学者のジョンはもしかして日本好き?
一方、お出かけルックはレザージャケットは英国ブランド〈ALL SAINTS〉でシックに。インナーと、ジョーゼット着用の透けニットはどちらも〈Eileen Fischer〉。さすがスタイリッシュカップル!やっぱりお似合いでは?
老舗ジュエリーブランドとの限定コラボも
コラボレーションのお相手は、ジュエリーブランド〈グロッセ〉。今年で創立110周年を迎える老舗ブランドは、今に至るまで、世界中のセレブから愛され続けています。今回は映画の登場人物マギーやジョーゼットをイメージして、都会で恋に仕事に頑張る女性のために、ターコイズをあしらったカジュアルなネックレスを制作。色はシルバーとゴールドの2種類(数量限定)。なお、この映画の半券を伊勢丹新宿店で提示すれば先着で特製ポストカードセットのプレゼントもあります。
マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ
監督:レベッカ・ミラー
キャスト:グレタ・ガーウィグ、イーサン・ホーク、ジュリアン・ムーア
こんな時に観たい:恋人との休日デート(ただしご機嫌な日に限る)
配給:松竹
参考:
Interview with Costume Designer Malgosia Turzanska (Maggie’s Plan)
Text. Midori Tokioka (@mdrtkk)