LIFE & CULTURE
アートなチョコと黒い水?手土産グルメのススメ!
ホームパーティーにお呼ばれしたり、ピクニックに誘われた時にちょっと困るのが手土産。無難なものじゃ嫌だし、手軽で気の利いたものはないかしら…と探していたところ、美味しくてキャッチーなフードたちを発見しました!スイーツから変わりダネまでご紹介します。
NYを代表するヘルシーケチャップ
クラシックケチャップ、イエローマスタード・スクイーズ(397g) ¥1,728 (tax.in)
みんな大好きケチャップ!伊勢丹新宿店で開催していたニューヨークウィークに出品した際も即完売だったという人気商品。人気の秘密はTHE!なパッケージとキッチュなイラスト。「Sir kensington’s」は美味しくてヘルシーとして健康志向のニューヨーカーたちに愛される地元の人気ブランドです。
ケチャップの材料は新鮮なフルーツトマトのピューレとブラウンシュガーやはちみつ。ナチュラルな食材から作られるフレーバーは体にすっとなじむ優しい味です。一般的なケチャップに比べて塩分は50%以上カット、砂糖は50〜75%カットとかなりヘルシー。マスタードはフルボディで病みつきになる濃厚フレーバーです。使い終わっても置いておきたい可愛さ!
カナダからやってきたブラックインパクト
何とスタイリッシュな黒酢かしら、と思いきや、こちらはなんと水!海外で飲んだ時にかなり衝撃を受けたことを覚えています。無味無臭、ちゃんと水でした。日本での販売は未定だそうですが、パーティーで出てきたらついインスタグラムに載せてしまいそうなほどフォトジェニック!おしゃれペットボトルウォーターといえばソラン・デ・カブラスの深海のような青いボトルですが、ついに対抗馬が現れたようです。
自家製ジンジャーエールもお手のもの
Brooklyn Ribbon Fries ジンジャーシロップ ¥2,590 (tax.in)
ピクニックで活躍する気の利いた手土産になりそうなのが、オリジナルドリンクを作れるシロップ。NY発のフライドポテト&ジンジャーエール専門店「Brooklyn Ribbon Fries」が作るジンジャーシロップはスパイスがぎゅっと凝縮された本格派。一本で30杯ほどドリンクを作ることができます。料理にも合うのでちょい足しして味の変化を楽しんでも良さそう!
カリフォルニアぱりぱりフルーツチップス
100% only fruit crunchy slices PREMIUM PACKAGE ¥1,512 (tax.in)
「california crisps」はカリフォルニア・グレンデール生まれのブランド。薄くパリパリとしたスナック菓子のような食感が特徴の“フルーツチップス”を作っています。原点は古くから伝わるアルメニアの調理法。蜜に漬けたフルーツを糸で結び太陽にさらして作り上げる、日本の干物のようなスタイル。口に入れると驚くほどフレッシュな香りが充満し、フルーツの甘さ、酸っぱさがジュワッと蘇ります。柑橘系からキウイ、りんご、イチゴなど味も様々。キャンディーは配る用にちょうど良い!
チョコに描くアートとファンタジー
UNELEFANTE CHOCOLATE ¥2,138 (tax.in)
目にも鮮やかなペイントが施された、まるでジャクソンポロックが描く抽象画のようなチョコレート。その名もPOLLOCK CHOCOLATE!こうしたアート作品のようなチョコレートを展開する「UNELEFANTE」は2012年にメキシコで誕生したハンドメイドチョコレートブランド。
部屋にコレクションして飾っておきたいくらい芸術的なチョコレートは、もちろん味もスペシャル。カカオ分58%のほろ苦ビターは後味がさっぱりしていて男性にもおすすめです。キャンディーケーンがまるまる乗ったものやカラフルなウエハースが散りばめられたものなど、遊び心たっぷりの板チョコはパーティーにユーモアの華を添えてくれるはず。
Text. Azu Satoh