LIFE & CULTURE
パリで行くべし!電源Wi-Fi完備のお仕事カフェ&隠れ家バー
旅をしていて困ってしまうのが電池切れや電波不良のイライラ。そんな悩みも一発解消できるカフェ、そして巷で噂のspeakeasyがあるというので行ってきました。
Wi-Fi電源あります
パリのフリーランス事情は日本より優しい。というのも、街中では無料Wi-Fiが使えるスポットがたくさんあるし、電源が使えるカフェも多いから。その中でもひときわ居心地が良くうっかり(!)仕事に熱中してしまうカフェがサンマルタン運河の近くにあります。
Café CRAFTは2012年にオープンした電源&Wi-Fi完備の小さなカフェ。テラス席と店内合わせて30席ほどしかないので、平日朝から仕事や勉強に励む人で静かな熱気に溢れています。資料を作る人からレポートを書く学生、Facebookとにらめっこする人、ゆっくりとテラス席でくつろぐ人まで過ごし方は人それぞれ。モノトーンと木で統一された店内はモダンな仕事場であり、どこか家のような雰囲気を醸し出します。
いつまででも居座ってOK(居眠りは控えてね)というのだから太っ腹。コーヒー豆はパリで人気の焙煎所兼カフェのCafé Lomiから仕入れ、挽きたての美味しいコーヒーをいただけます。ランチセットやクッキー、パウンドケーキなどフードも充実しているので1日作業に没頭しても安心。
もちろん電源はフランス式なので、変換プラグも忘れずに!隣の家のWi-Fiパスがわからなくなったらうちにおいで!なんていうフランスジョークも炸裂するアットホームなカフェはきっとパリ滞在の拠点になるはず。旅先でWi-Fiや電源に困っておいしいコーヒーが飲みたいならば、Café CRAFTをオススメします。
Address 24 rue des Vinaigriers 75010 Paris
Open 9:00 – 19:00(土日は10時から)
HP / Twitter / Facebook
コインランドリーの奥に潜むBar
パリの街を歩けばたくさん見かけるコインランドリー。円形の窓が整然と並ぶ光景はどこかレトロで一周回っておしゃれな空気すら感じます。そんなパリのコインランドリー事情に異変が!
たどり着いたのはRépublique広場近くの普通のコインランドリー。でもよーく見るとおかしな部分が….ちょっと大きすぎませんか??
実はこの右のコインランドリーだけ扉になっているのです。右上のボタンを押すと扉が開き、映画『神様メール』さなが奥を突き進むと、なんともcozyなバーが出現!2015年7月にオープンしたというLavomaticは知る人ぞ知るまさに隠れ家バー。なんでも最近パリではspeakeasy=潜り酒場がちょっとしたブームなんだとか。
平日の20時過ぎに訪れると店内は若者で大にぎわい。カウンターに腰掛けしっぽりと飲む人やブランコ(!)を揺らしながら美味しいワインを楽しむ人など、まさかコインランドリーの奥にあるとは思えない空間はまるでアミューズメントパークに来ているようです。
もちろん空間だけではなく美味しいカクテルがLavomaticのウリ。ノリの良いお兄さんが次から次へとカクテルを作る姿を見ているだけでも美味しくお酒がいただけます。
フランボワーズ、シトロン、ウォッカ、ベルモットロッソなどを混ぜたDETOXMATIC30はまるでフレッシュジュースのような甘さと後にやってくるハーブの爽やかさが疲れた体をリフレッシュするのにもってこいの一杯。旅に疲れて疲れを取りたい夜には秘密のコインランドリーバーに寄ってみてはいかがでしょうか。
Address 30 Rue René Boulanger 75010 Paris
Open 18:00 – 25:00(木金土は26時まで)(日曜休み)
HP / Facebook
Text. Azu Satoh