White Mountaineering WHITE LOGO MIDDLE SOCKS ¥2,700(tax.in)
デザイン、実用性、技術の3つの要素を一つの形にし市場には屈しない姿勢でのモノ作りを掲げている「White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」。“服を着るフィールドは全てアウトドア”をコンセプトに展開されるクリエイションは高く評価され、sacai(サカイ)、VISVIM(ビズビム)に続き、2013A/Wより世界最高峰のダウンブランド「MONCLER(モンクレール)」のコラボレーションデザイナーとして「MONCLER W」が発表され、世界からも熱い眼差しを集めるブランドだ。
同ブランドといえばジャガード柄やヘリンボーンなどの柄が、ダウンベストやジャケットなどに所狭しに配されているのが印象的だが、今回紹介するのは15AWにリリースされたシンプルな配色のソックス。型は定番のものを使用しているが、ここまでシンプルなデザインは珍しく、逆に新鮮。今まで買ってきたファンのみならず、買ったことがない方々も必見のアイテムだろう。

デザインは“WHITE”のロゴが入り、CHARCOAL、KHAKI、MOCHA、NAVYの4色展開となっている。文字列は同ブランド名から取ったのか、はたまた各色共通のロゴの色である“ホワイト”から取ったのか定かではないが、いずれにしてもウィットに富んだアイテムである。
“オシャレは足元から”なんていう格言というべきか、法則というべきか、スタイリングをするに当たって意識すべきところであるのは確かだ。他人の目に見えがちなところばかりに気を遣って足元のオシャレを疎かにしたら、それこそ諺にあるように「足元を見られ」、「足元をすくわれる」。その意味で格言(?)を解釈すれば、靴はもちろんのこと、某俳優でなければソックスとて油断してはいられない。
スタイリングとしては、ショートパンツやクロップドパンツに合わせて全面を見せるのはもちろんだが、ロゴの位置を生かしたチラ見せをオススメしたい。直立しているシーンでは見ることはないであろうロゴ。抜け感が特徴の9分丈のパンツに合わせて椅子に座ると、短くなる裾から高めに設定された“WHITE”の文字がチラリと覗くはずだ。見えなかった気遣いが見えた時、人の心を動かすことに違いない。もう少しで訪れる秋冬に備えて、足元を見られても大丈夫なようウィットに富んだソックスはいかがだろうか。
DELIGHT.
大阪府大阪市西区南堀江1-19-3
TEL.06-6563-9674 OPEN. 12:00 - 20:00
DELIGHT. STYLERアカウント
Text.Shunsuke Mizoguchi